クリスマスのアイスケーキ

軽く残業があって、帰宅して、『This is it』をTVでやってるのをちらちら見ています。夜中には『明石家サンタ』がある今日はクリスマスの前日なんですね。
なんだか疲れている今日は、そそくさと休む体制に入ろうと思っているのですが、こどもの頃のクリスマスの思い出などちょっと書いてみようかな。ヤナギブソンのネタじゃないけど、「誰が興味あるねん、この話!」。でもいいのです。自由に書くのがブログだから。
サンタの真実を知ったのは割と早かったような気がしますが、小さい頃は夜中にプレゼントを置いてくれるのを見たくて起きていようと試みたこともあったような気がします。くつしたを枕元に置いておくとそこにプレゼントが・・・って体験はなかったなぁ、第一、こどものくつしたは小さくて入らないよ。本当に小さい頃、でっかいくつした型の袋にお菓子を詰めたプレゼントが置いてあったことがあるような思い出はある。でも、物心がついたころには、親にクリスマスプレゼントとして『ドラえもん大百科』的なものをねだったような気がするなぁ。ドラ、大好きだったから。
葉っぱがセロハンみたいなペロペロの緑の破片でできた簡易すぎるクリスマスツリーも飾りました。ちゃちすぎて、葉っぱがボロボロ落ちる。キラキラ光る金色や銀色の星のオーナメントなんてほとんど無くって。本物の木みたいのとかクオリティ高いツリーときれいなオーナメントがうらやましくてしようがなかった。
質素な我が家では普段ケーキが食卓に並ぶことなんてなくって。誕生日のときはショートケーキを買ってきてくれたっけな。それ以外ではおばさんのお土産も大体ユーハイムの輪っかのスポンジケーキで上に白い粉がかかってるような質素なやつだった。こどもだった自分は白いホイップクリームがたっぷりかかったケーキが欲しくてたまらなかった。それもまん丸のホールケーキ!それに包丁を入れて切り分ける。大きめに切って、上の飾りも人形とかが乗ったやつが自分の前の皿に切り分けられたら、しあわせでたまらない。でもホールケーキなんて父の誕生日に父の会社から支給されるときくらいしか、遭遇することがなくて(あれは元町ケーキのケーキだったな)。
クリスマスにはシキシマパンかなんだか忘れたけど、そんな大手パン屋さんで昔スーパーでの予約販売をしていたアイスケーキが出てきてね。大きいから食べるまで寒い外に置いといて、食べるころに部屋に持ってきても、まだカチカチでね。食べてるうちに口の中が冷え切って、味覚もよく分からなくなる。パリパリさせながら食べるアイスケーキ・・・やわらかいスポンジとたっぷりのホイップクリームがうらやましかった。でも素直に自分の欲望を親に伝えられなくてアイスケーキをパリパリと食べた。そのうち口の感覚なくなってきて、アイスもちょっと溶けてきて・・・。七面鳥の代替の鶏肉の照り焼き(関西風にいうと、かしわ)を食べて、シャンメリーを飲んだりする(シャンメリーもめったに飲めなかったけど)。
こう書くと貧乏一家みたいだ。お金持ちではなかったけど、質素なあのクリスマスも今思うと全然しあわせでね。クリスマスっていうだけでその日はものすごくわくわくしていた。そういえば夕方ごろに人形劇かアニメかでサンタの起源とかを描いたお話を放映するのを楽しみにしていたな。最近もやってるんかなー。いま突如思い出した。好きなクリスマスソングは「もろびとこぞりて」でした。日本語の意味わからず歌ってたよ。しかしなんで「もろびとこぞりて」だったのか・・・地味だなぁ、歌の趣味まで。

※アイスケーキといえば「ビエネッタ」!
http://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/detail.php?brand_id=111

こどもの頃すごくよく食べたー。包丁で切って食べて、あ、もうちょっと、ってまた切って・・・
今も売ってるのな、久々に食べたいな。